onewanのメモ帳

数式が書きたくて始めたブログ。twitter IDは @onewan

2018-01-01から1年間の記事一覧

日曜数学の歩き方 (日曜数学 Advent Calendar2018)

はじめに 本論 自己紹介と背景 課題 解決方法 数学イベント 日曜数学会 数学デー 数学カフェ MathPower ロマンティック数学ナイト ロマンティック数学ナイトPRIME 関西すうがく徒のつどい 関西日曜数学友の会 数学系ゲーム 素数大富豪 ゴドマチ、ゴドマチWeb…

東大松尾研のDeep Learning基礎講座 #01

先日、twitterでもつぶやいておりましたが、表題の講座に参加しております。 deeplearning.jp はじめに 松尾研は、基礎研究だけでなく、AIの人材育成、社会実装にも力を入れている。 この授業で大事にしている3つの柱は以下のとおり。 1つ目の柱 Computer …

素数大富豪の並び替え

先日は、札幌で素数大富豪研究会に参加しました。 幹事の方々の準備が万全で、研究会の冊子も充実したものになっておりました。 次回の開催も決定したということで、喜ばしい限りです。 さて、研究会で話を聞いているうちに、素数大富豪の並び替えを行うWeb…

素数大富豪 ほぼ最大の合成数

昨日、今日と博物ふぇすてぃばるに参加して、素数大富豪の考案者である関真一朗氏の講演を聞き、素数大富豪をプレイしてきました。 関さんは本当に素数愛に溢れた方です。足し算しかしらない子供にも懇切丁寧に素数大富豪の遊び方を説明されていました。あの…

競技プログラミングに手を出してみた (AtCoder Beginners Selections)

先日、とある集まりでAtCoderという競技プログラミングのコンテストの存在を教わった。 最近、Twitter界隈でも競プロという言葉が飛び交っていたので、言葉自体は知っていたが、実際に問題を見るとなかなか面白い。 まずはコンテストに挑戦する前に、以下の…

ルベーグ積分入門

藤田先生の『「集合と位相」をなぜ学ぶのか』で、ルベーグ積分について触れられていたので、テレンス・タオの『ルベーグ積分入門』を読み返してみた。 ルーベグ積分とは 高校などで習うリーマン積分では上手く定義しきれない対象に対する積分を、ルベーグ積…

素数大富豪3枚出し素数

前回、ミラー・ラビン素数判定法をPythonで実装して遊んでみたと書きましたが、そもそもは素数大富豪の3枚出し素数を列挙してみようと思って実装していたのでした。 結果は、以下のGitHubに上げました。コードの多重ループを増やせば、4枚出し、5枚出し、6…

ミラー・ラビン素数判定法

素数判定のアルゴリズムとして高速なミラー・ラビン素数判定法をPythonで実行してみた。 実行環境は、最近Deep Learningでお世話になっているColaboratory*1を利用してみた。 驚きの速さでした。 これは、Colaboratoryの動作環境に寄るものも大きいと思いま…

JDLA G検定 合格しました

6/16(土)に受験した日本ディープラーニング協会のジェネラリスト検定(通称、JDLA G検定)の合格通知を受け取りました。 http://www.jdla.org/news/detail/20180126001/ 試験1週間前に受験を思い立って、そこから「AI白書2017」と「人工知能は人間を超えるか」…

深層学習

Deep Learningの実装をやろうと思って、「ゼロから作るDeep Learning」を4章まで進めてみた。 久しぶりにプログラムやるから、このくらいレベルからリハビリするのが丁度良い気がする。 6月25日に自然言語編が出るので、それもやる。 https://www.amazon.co…

家庭教師時代の遺産

大学〜大学院の間に合計で5年ほど家庭教師をやっており、その頃に作成した資料が見つかったので貼ってみた。 当時はWindows環境で、 cygwin、xyzzyを使ってplatexでdvioutに変換していた。texソースはあるのだが、現在使っているMacにtex環境を構築していな…

ザギヤーの数論入門を少しずつ読んでいく際のメモ

ザギヤーの数論入門が手に入ったので、ちょっとずつ読んでいきます。 数論幾何は、もうちょっと後で手をだそうかな・・・。 (定義)ディリクレ級数 ディリクレ級数とは、以下の級数のことである。 ここで、は実数で < < を満たす。は任意の複素数、は複素数…

複素関数論に関するメモ

ちょっと複素関数の復習をしているので、自分の備忘録用にメモを残します。 数論入門を読むのに、複素関数論の正則関数、有理型関数、留数、解析接続が前提知識になるためです。 (定義)開円板 任意の整数に対して、平面上の点の-近傍を、中心がで半径がの…